top of page

本日4月27日は『絆の日』です。


人と人との絆を忘れないようにと勿忘草(わすれなぐさ)が最盛期を迎え

誕生花でもある4月と、「きづ(2)な(7)」(絆)と読む語呂合わせが由来しています。


「絆」とは、馬・犬・鷹などの家畜をつなぎとめる為の綱(つな)が転じて、

断とうにも断ち切れない人と人の結びつきの意味があります。


春に群生して咲く青い花!勿忘草(ワスレナグサ)の花言葉は

『私を忘れないで』『真実の友情』『誠の愛』です。


中世ドイツの悲しい恋の伝説が由来となっています。

若い騎士ドルフは、恋人ベルタのためにドナウ川の岸辺に咲く美しい花を取りにいき

川に流されてしまいます。

最後の力を振り絞って摘みとった花を岸に投げ、恋人ベルタに

「私を忘れないで」という言葉を残して亡くなってしまいました。

彼を思い続けた彼女との二人の絆から「真実の愛」という花言葉もあります。


これだけ聞くと縁起が良くない?と思われるかもしれませんが

ヨーロッパで古くから「新たな恋の花」としての意味合いがあり

スイスでは勿忘草をポケットに入れて好きな人に会いにいくと

その恋が成就すると伝えられています💛


人と人との絆は大切にしたいですね♪

閲覧数:0回

最新記事

すべて表示

4月28日は「良いツヤ」洗車の日!

「ヨ(4)いツヤ(28)」(良い艶)の語呂合わせで 「良い艶を持ったクルマにしよう」という意味から 一般社団法人自動車用品小売業協会(APARA)が制定しました。 キレイな愛車は査定額アップや事故率の低下にもつながる?? 洗車をすると単純にクルマがキレイになるだけでなく 愛車売却時の査定価格に上乗せポイントが付く可能性があるということ。 キレイに保たれたクルマは、それだけ普段から気にかけられ程度が

本日4月26日は『よい風呂の日』です。

日本入浴協会が制定した記念日で 「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせが由来。 親子で仲良くお風呂に入って対話をしたり 家族同士のふれあいを促したりすることを目的としています 日本のお風呂は元々、蒸気により体を蒸らす「蒸し風呂」が主流だったそうです。 浴槽にお湯を張り、そこに体を浸かるという現在では一般的なスタイルは 古くから桶に水を入れて体を洗う「行水」というスタイルと 「蒸し風呂」が融合し

本日4月25日は『世界ペンギンの日』です。

「世界ペンギンの日」とは、南極観測所で毎年4月25日前後に繁殖期を終えた アデリーペンギンたちがやって来ることをお祝いしたことから 始まったと言われており今では絶滅の恐れのあるペンギンたちの保護や 環境問題についてみんなで考える日となっています。 ペンギンに会いたい時って動物園、水族館??どっちだっけ? 陸上でも水中でも暮らせるので、動物園でも水族館でも会えるのがペンギンです。 九州で有名なのは『

bottom of page