top of page





雨の日も気分が あがる♪あじさいスポット
梅雨時期に目を楽しませてくれるキレイな紫陽花。
ハート型の紫陽花を探してみませんか?
かわいいハート型の紫陽花は、幸せを呼んでくれると言います。
スマホでハートのあじさいの写真をとって待ち受けにすると良いそうですよ♪




串間市都井岬あじさいロード
(都井岬)
料金:車1台 400円(野生馬保護協力金として)
天然記念物に指定された御岬馬で有名な都井岬。
眼前に広がる太平洋や緑鮮やかな草原をバックに、
水色や黄色、赤の花が梅雨の季節を彩ります。
地元の有志が植栽した1万本のあじさいを鑑賞することができます。


地元の人たちが植樹した約4,000株のあじさいが約4kmの沿道を彩る、
素敵なドライブコースです。
青、紫、ピンク、白と色鮮やかにたくさんのあじさいが咲き誇ります。
大束地区の大平集落へ向かうと看板がありますので、
県道3号線から串間日南線の道へとお進みください。
【最寄りのSS】
ベアーズ日南給油所
※画像をクリックすると地図が表示されます。
県南エリア セルフサービス


西都原杉安峡は1958年(昭和33年)9月1日に
宮崎県立自然公園に指定され「日向の嵐山」と呼ばれる美しい渓谷です。
西都市を流れる清流・一ツ瀬川の上流の渓谷で、高塚山公園へと続く
遊歩道が整備されています。
また、近くも西都原公園、第一古墳群駐車場前や、
宮崎県立西都原考古博物館周辺も隠れた紫陽花の名所です。


島津藩の出城のあった「松尾城址」周辺に整備された史跡公園で、
総面積6.9ヘクタールもの広さを誇る。園内には四季折々に咲く
木花40種以上 50,000本が植栽されており、
あじさいは21種類 28,000本、現在も植栽が続けられています。
(ガクアジサイ、ホンアジサイ他)
標高210mの山の上に建つ城を模した展望台からは
霧島連山を背景に広がる霧島盆地を一望できます。
【最寄りのSS】
ベアーズ志比田給油所
※画像をクリックすると地図が表示されます。
県西エリア セルフサービス
キーパーコーティング専門店
【最寄りのSS】
ベアーズ花繰町給油所
※画像をクリックすると地図が表示されます。
県西エリア セルフサービス


荒平山(通称 丸目山)は、標高602.9mの山頂から
日向灘をはじめ青島、宮崎市内、シーガイア、佐土原まで
一望できます。
森林の保全並びに水源かん養機能向上を図る目的で整備され、
山頂一帯22.7haを広葉樹へ転換。
森林浴を行う散策路・展望所もあります。
【最寄りのSS】
ベアーズ清武給油所
※画像をクリックすると地図が表示されます。
県央エリア セルフサービス

